お茶×グランピング!?「茶ンピング」イベント『二子玉川水辺茶会』がついに開催

春にプレイベントが行われた「茶ンピング」のイベント『二子玉川水辺茶会』。本格的な開催が決定しました。先鋭的な茶会イベントを開催している団体「アバンギャルド茶会」が魅せる「お茶×グランピング=茶ンピング」をご紹介です♪
「茶ンピング」イベントの開催が決定!
春にプレイベントを開催し反響を呼んだ「茶ンピング」。先鋭的な茶会イベントを開催している団体「アバンギャルド茶会」を中心に、この秋本格的なイベント開催を決定しました!その名も『二子玉川水辺茶会』。430年前の11月に豊臣秀吉が、身分や茶道具の有無を問わずに誰でも参加できる世紀の茶会「北野大茶会」を開催しましたが、その茶会から発想を受けた、自由に、気軽にお茶を楽しめるイベントになっています。
▼春のプレイベント、アバンギャルド茶会が気になる方はこちら
第一回 茶ンピングレポ
茶ンピングって?

「茶ンピング」なんて初めて聞いた!という方も多いことでしょう。茶ンピングとは、「お茶×グランピング」から生まれた造語で、グラマラスで豪華なグランピングというキャンプスタイルの中でお茶を楽しもう!というもの。外でお茶を楽しむなんて...。と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、茶道には元々屋外で楽しむお茶会=野点(のだて)というスタイルがあり、確立された相性抜群の組み合わせなんです。
現代風茶席!様々な趣向のお茶を楽しむ
茶室に見立てたテントで、アウトドアなお茶を楽しめる茶ンピング。出展される茶室をご紹介します♪
練る抹茶!まったり濃茶席
お茶といえば「抹茶」。茶の湯の主役であるトロトロの抹茶を堪能できます。千利休が始めたとされる回し飲みを体験することができます。
茶席代:500円
(つながる茶の湯 けいあん)
子どもが亭主「ふたこ茶屋」
なんと子供たちが亭主を務める茶席!発想豊かな子供達のアイデアが詰まった茶席で一休み、なんて素敵な時間を過ごしませんか?気軽に参加できる茶席になっています。
茶席代:500円
(和ノトキ 子ども稽古会)
秋深し、野点で一服、ピースフルネス
茶道の作法で、箱の中から茶道具が箱の中から次々と登場する「茶箱点前」を体験し、本格的なお茶を楽しむことができる茶席です。「和敬点」という平和な日々が永遠に続くようにという祈りを込めたお点前を体験し、しばらくお座りになってお茶をを楽しんでみてはいかがでしょうか?
茶席代:500円
(チーム且座喫茶)
キャンプ茶会
キャンプの相方的な飲み物といえば「コーヒー」のイメージが強いですが、キャンプでお茶なんていうのはいかがでしょうか?先にも紹介したように「野点(のだて)」というお茶のスタイルがあるくらいで、実は相性のいいお茶。まさに「茶ンピング」という体験を!
茶席代:500円
(アバンギャルド茶会)
お茶を知る!ワークショップも開催
茶席と同時にワークショップも開催されます。親子で楽しめる親子プチ茶道教室や、お茶のあれこれを教えてくれるはじめての茶道教室など、お茶をもっと楽しめるものになっています。
(※現在満席により予約終了)
そのほかにも伊藤園が抹茶無料体験を、スターバックスが「ORIGAMI」で簡単美味しいコーヒーを振舞ってくれたりと、気軽に立ち寄れるイベントです。
今回もhinataが出展!!!
前回のプレイベントに出展していたhinata。今回も茶せんを使ったコーヒーをご提供するブースを出展!実はコーヒーを茶せんで淹れるとまろやかになって美味しいんです!皆さんはご存知ですか??抹茶もコーヒーも苦くて飲めない...。という方もこのコーヒーなら飲みやすくなっています♪
イベント当日お会いできることを楽しみにお待ちしています!!!
11月3日は二子玉川へ!
当日は『二子玉川水辺茶会』以外にもイベントが開催されている二子玉川。11月3日は、家族で二子玉川に出かけて、イベントをまわって疲れたら「お茶しない?」と『二子玉川水辺茶会』に気軽に寄ってみてはいかがでしょうか??
二子玉川大山みちフェスティバル
二子玉川小学校・二子玉川商店街で開催される「二子玉川大山みちフェスティバル」。大山コマ教室やあめふりやま紙芝居、ふたこたまご商店街の200円市など、子供が楽しめるものが盛りだくさん!一方で伊勢原市物産展のような大人の楽しめるものも行われており、家族でぜひ行きたいイベントです♪
二子の渡し体験
江戸時代から大正時代にかけて大山街道の一部として利用されていた「二子の渡し」を再現し体験できるイベント!小さいお子さんでも、親御さんが同伴であれば参加することが可能です!なかなか体験することができないものなので、この機会にお子さんと共に体験して見てはいかがでしょうか?
まとめ
11月3日は、周辺でも多くのイベントが開催され二子玉川は大賑わい間違いなし!歩き疲れてちょっとお茶がしたいな、と思ったら『二子玉川水辺茶会』へ気軽にいて見てくださいね♪hinataもブースでお待ちしております!
イベント概要
【イベント概要】
名称 :二子玉川水辺茶会
日時 :11月3日(祝・金) 10時~16時(※雨天中止)
参加費 :茶会500円
場所 :東京都世田谷区 二子玉川 兵庫島公園
アクセス:東急田園都市線二子玉川駅から徒歩5分
詳細 :アバンギャルド茶会
主催:二子玉川エリアマネジメンツ/アバンギャルド茶会
共催:世田谷区
後援:世田谷区教育委員会(申請中)、国土交通省京浜河川事務所(申請中)、ミズベリング
協賛:Shi bun no San、伊藤園、モンベル、海老沢畳店
協力:二子玉川大山みちフェスティバル実行委員会、川崎市高津区役所、キャンプ・アウトドア情報メディア hinata、スターバックス コーヒー ジャパン株式会社